関係演算子とは
関係演算子とは、左右のオペランドの値を比較し、真偽値(true/false)を返す演算子の事です。
※オペランド(非演算子)とは、数式を構成する要素のうち、演算の対象となる値や変数、定数などのことを言います。
関係演算子 一覧
関係演算子 | 例 | 意味 |
== | x == y | xとyが等しければtrueを返す |
!= | x != y | xとyが等しくなければtrueを返す |
< | x < y | xがyより小さければtrueを返す 数値以外の比較は不可 |
<= | x <= y | xがy以下であればtrueを返す 数値以外の比較は不可 |
> | x > y | xがyよりも大きければtrueを返す 数値以外の比較は不可 |
>= | x >= y | xがy以上であればtrueを返す 数値以外の比較は不可 |
instanceof | x instanceof y | xがyと同じクラス もしくは xがyのサブクラスのインスタンス であればtrueを返す |
コメント