javaコマンド実行時の動作

Java Silver

javaコマンドとは

javaコマンドとは、JVMを起動するためのコマンドであり、

指定したクラスのmainメソッドを呼び出します。

javaコマンドの構文は以下の通りです。

java 完全修飾クラス名 [引数 引数 …]

[引数 引数 …] のことを「起動パラメータ(コマンドライン引数)」といいます。

起動パラメータは、半角スペース区切で複数指定することができ、省略も可能です。

また、起動パラメータとして指定された値は、

JVMによってString配列型オブジェクトに格納され、

mainメソッドの引数として渡されます。

javaコマンド実行時の動作

  1. javaコマンド実行 
    • 「 java 完全修飾クラス名 起動パラメータ
  2. JVM起動
  3. 完全修飾クラス名」からクラスを探し、クラスをロード
  4. 起動パラメータ」を、String配列型オブジェクトに格納
  5. mainメソッドを実行
    • 起動パラメータを格納したString配列型オブジェクトを引数に、
    • ロードしたクラスのmainメソッドを実行

以下、実行例となります。

クラス定義

public class Artist(){
  public static void main(String[] args){
    System.out.println(args[0] +" and " + args[1]);
  }
}

javaコマンド実行

> java Artist judy mary

実行結果

judy and mary

コメント

タイトルとURLをコピーしました